慢性の内科疾患|厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニック|本厚木駅の内科・リウマチ科

〒243-0018神奈川県厚木市中町2丁目1-6 レンブラントスタイル本厚木2

046-259-6116

WEB予約
下層メインビジュアル(PC)

慢性の内科疾患

慢性の内科疾患|厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニック|本厚木駅の内科・リウマチ科

更年期障害

日本人の平均閉経年齢は、45〜55歳ごろにあたり、閉経前後の5年間を更年期と呼びます。この期間に現れるさまざまな症状のうち、他の病気での症状ではないものを更年期症状といいます。さらに、その中でも症状が重く、日常生活に支障をきたすものを更年期障害といいます。

更年期障害の発症には、女性ホルモン(エストロゲン)の低下、また年齢に伴う体の変化と精神的・心理的な要因、社会文化的な環境因子が複合的に影響していると考えられています。よく知られている症状としてのぼせ、異常発汗、イライラしやすくなるなどの気分変調がありますが、実は関節痛もかなりの頻度でみられます。

当院では関節痛をきたす疾患を幅広く診療しておりますので、他の疾患を適切に除外し、更年期障害による関節痛についても積極的に治療を行なっています。

昇る